商品情報にスキップ
NaN -Infinity

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1890 501® ジーンズ ダークインディゴ リジッド 

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1890 501® ジーンズ ダークインディゴ リジッド 

SKU: 品番 905010022

通常価格 ¥38,500
セール価格 ¥38,500 通常価格
セール 在庫切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫あり

ウエスト
股下
サイズ詳細を見る
  • 裾上げの種類を選ぶ

STEP 1

STEP 2

注意事項

  • 股下サイズを選ぶ際、サイズ詳細に記載されている股下サイズの数値をもとにお選びください。
  • ご注文確定後の裾上げ長さ等の変更は承れません。
  • 裾上げをご選択の場合はお届けまで10日程お時間をいただく場合がございます。
  • 配送日時の指定はお受けできません。
  • フリンジは股下67cm以上から長さをお選びください。
裾上げサービスについて
  • 最短即日配送

  • レッドタブ™会員入会でいつでも5%OFF

  • 会員登録するとお買い物でマイルが貯まる

詳細を表示する
閉じる

店舗在庫を見る

×
アイテム説明
サイズ
スタッフレビュー

アメリカのワークウエアの伝統とスピリッツを忠実に受け継いだLevi's(R)VintageClothingは、当時のフィットと生地、ディテールを再現している。こちらのサスペンダーボタン付き501(R)XX1890モデルは、シンプルなTシャツとのマッチングで男らしい無骨なワーク感を手軽に演出できる。 「501」という数字が使われ始めたのは1890年から。1890年以前は、XXと呼ばれていた。また1890年にリベットプロセスの特許の期限が切れ、ジーンズのリベットには特許の日付が記載されておらず今日のリベットの原型が生まれた年。リベットは手作業で付けられた。サクラメントの店舗とカタログではこのリベットを継続し、”Rivetedoveralls”と呼んでいる。このジーンズは「最高の9オンスブルーデニム」を使用。馬具屋のリネン糸で縫製されたジーンズとしても表現されていた。ちなみに当時1本あたりの値段は75セント。

※リジッド(未洗い)モデルの為、ご家庭でのお洗濯後は、大きく縮む可能性がございます。
※色落ちをする可能性がございます。淡色の衣類、革製品、布張りの家具等への色移りにご注意ください。またご家庭での洗濯は製品についているタグをお読みになり、他の衣類の色移りにご注意ください。

※商品名にリジッドという名前が記載されているLVC タイムラインのジーンズはフラッシャーとコットンバッグが付きます。

model 2:182cm B88 W73 H93 着用サイズ:34inch

素材

・オーガニックコットン100%

サイズ詳細 単位 : cm
サイズ
ウエスト(ヌード寸法)
ウエスト(仕上り寸法)
ヒップ
股下
前股上
渡り幅
裾幅
W28L34インチ
71
74
100
85
30
57
20
W29L34インチ
73
76
102
85
30.5
58
20
W30L34インチ
76
78
104
85
31
59
20.5
W31L34インチ
78
80
106
85
31.5
60
20.5
W32L34インチ
81
83
108
85
32
61
21
W33L34インチ
83
86
110
85
32.5
62
21.5
W34L34インチ
86
88
112
85
33
64
21.5
W36L34インチ
91
92
118
85
34.5
66
22
W38L34インチ
96
98
122
85
35
70
23

※サイズ表に記載されている数値は、すべて実際の商品を計測した実寸となっております。 そのため商品タグに記載されたサイズと異なりますので予めご了承ください。
※商品の実寸には商品の個体差による若干の誤差がございます。
※サイズについてはアメリカサイズ表記となっております。日本サイズとは異なりますので、サイズ詳細の実寸を目安にご検討ください。

サイズの測り方
サイズ感
タイト
ゆったり
軽さ
重い
軽い
厚み
薄い
厚い
やわらかさ
かたい
やわらかい
伸縮性
伸びない
伸びる
透け感
透けない
透ける
profile picture
Taishi | 173cm
Levis
大阪
501と呼ばれた最初のデニム!
4/12/2025
この1890年から初めて501という名前が使われました!特徴としては、ベルトループがなく、サスペンダーボタンと片ポケ(右)とシンチバックなどが挙げられます! 9オンスのライトオンスで作られているため、履きやすいです!洗うと10オンスくらいになります!洗うと2インチ縮むので気をつけてください!
続きを読む
profile picture
Nao | 158cm
Levis
MOZOワンダーシティ
女性がゆったり履けるLVC1890
4/7/2025
501® 誕生の記念すべきモデルです。股上は深めでゆったりとしたストレートになってます。生地はシャツ生地くらい軽くやや毛羽立ちのあり、洗ったあとは青みがましてとても柔らかくなります。サスペンダーボタン、シンチバック、片ポケットなのが特徴です。 メンズライクなスタイルが好きな方にオススメです。 現行の501® にはないビンテージの雰囲気がお楽しみいただけます!
続きを読む
profile picture
Shogo | 170cm
Levis
ららぽーと横浜
元祖501®
3/3/2025
股上は深めでゆったりとしたストレートレッグ、生地には最高の9ozブルーデニムを使用。やや毛羽立ちのある生地感が男心をくすぐります。 初めて501®というLotナンバーが記された記念すべきモデルでもあり、サスペンダーボタンや背面のシンチバック、片ポケットや1本針のアーキュエイトなど昔ながらのディテールが数多く見られ、まさに古き良きアメリカの無骨なワーク感を肌で感じることができる1本になっています。
続きを読む
profile picture
Manami | 160cm
Levis
MOZOワンダーシティ
生地が柔らかくゆったり履きやすい‥
3/2/2025
どのデニムより生地が柔らかく履き心地が良い1890年の501はワークウエアの雰囲気も残る古き良きモデルです‼︎これぞ501ジーンズの原点⭐︎憧れのジーンズです。 腰まわりからゆったりとしたフィットです。洗うとウエストは2インチ縮むので購入サイズはしっかり確認してください。
続きを読む
profile picture
Shoma | 188cm
Levis
新宿
1890 年:「501®︎」の始まり
3/2/2025
リーバイス®︎といえば501®︎。 1890年カリフォルニアゴールドラッシュから41年。リーバイス®︎社が設立してから37年。ジェイコブ・デイヴィス氏とリーバイ・ストラウス氏による「衣料品のポケットの補強にリベットを使用する方法」の特許取得から17年。このウエストオーバーホールがまだまだ作業着需要のあるアメリカンフロンティア。 1890年に「衣料品のポケットの補強にリベットを使用する方法」の特許の期限が満了になり、リベット補強のジーンズ市場が豊富になって行くのと同時にリーバイス®︎社のデニムオーバーホールに品番(ロットナンバー)「501®︎」が与えられ、現代の私たちの知ってるジーンズに何度も進化経て行く501®︎の始まり。 もともと発明された1873年のウエストオーバーオールとディテールがそこまで変わらず、ウエスト部分のサスペンダーボタン、バックルバックが付いており、後ろに右バックポケットのみのとてもシンプルなデザイン。当モデルは当時のXX(ダブルエックス)デニムはアモスケイグ社ですが、レプリカ品は日本のカイハラ社で当時9ozのXXデニムで特徴を再現。初期のリーバイス®︎デニムのほとんどがピッチの細かいシングルステッチで縫製されています。デニム生地が約9ozで今の基準より比較的薄い生地を仕様していますが、当時の縫製技術で9oz以上のものを縫うのが難しかったそうです。 シルエットは腰から渡幅(もも幅)がゆったりめのほんのりテーパードしてるワーク感のあるシルエットです。 昔ながらのShrink-to-Fit™︎デニムなので洗うと2インチほど縮みます。普段より2サイズほど上げてお選びいただくことをおすすめします。 ご自身のオリジナルデニムを育てたい方、他と違うデニムをお探しの方にはかなりおすすめします!
続きを読む
profile picture
Koki | 171cm
Levis
大阪
501XX 1890年モデル "初代501"
2/22/2025
リーバイスで最も有名なデニムの501ですが、初めて"501 "と言う品番がパッチに付けられたのはこの1890年が初めてです。それまでは"ウエストオーバーオール"という名前で呼ばれていました。初代501とだけあって、各所ディテールが今のデニムと大きく変わっています。1890年代のデニムにはベルトループは付いておらず、サスペンダーが使用されていました。また、ポケットも片方にしかない、"方ポケモデル"と呼ばれるつくりをしています。ポゲットの縫製もリベットが外に出ている剥き出しリベットで取り付けられています。また、ほとんどの縫製が1本針で行われているため、とてもヴィンテージの雰囲気を感じ取ることができます。生地もとても薄くて柔らかい印象ですのですぐに脚に馴染んでフィットしてくれます。このモデルの当時物が2024年のヴィンテージマーケットで約4000万円で取引きされ、2024のヴィンテージ市場で最高取引額となりました。笑 それ程歴史的にも価値のあるデニムとなっているので是非持っていて欲しいモデルです。
続きを読む
profile picture
Ryo | 175cm
Levis
ららぽーと名古屋みなとアクルス
501の始まり!!1890年モデル!!
2/17/2025
初めてブルージーンズに名前が付いた年のモデルです!9オンスと非常に軽く、履きやすいです!ベルトループが無いのも当時の特徴そのまま。ジャストサイズかサスペンダーか、ご自身で選んでいただけます! アメリカ労働者の歴史、伝統を感じさせる魅力があるモデルです!!ぜひ!
続きを読む
profile picture
Yayoi | 160cm
Levis
ららぽーとエキスポシティ
最古のデニム501‼️
2/3/2025
ポケットのアーキュエットステッチも魅力的です❤️ 1890年の501の復刻!!『501』という数字が使われ始めた記念すべきパンツなんです!!リーバイスならではのパンツですよね●サスペンダーボタンがついていて、後ろにシンチバックと言われるベルトがついている501で 他の年代と比べて生地が軽くて、使われているリベットなども他の年代とは違うのが特徴です‼️この時代のパンツは鉱山の作業着として履いていたんですよぉぉ!!まだ洗われてないデニムの為、洗うと2サイズ縮みが出ます!洗われる際はジャストサイズから2つサイズを上げたサイズをご購入ください!!また、ジャストサイズを購入に洗いをかけず履く『根性履き』という手もありますよ^ ^
続きを読む
profile picture
Yu-ki | 163cm
Levis
新宿
501の原点
2/2/2025
身長163cm 男性 【普段着用サイズ】トップス: S ボトムス: 28 サイズ感: 普通 素材感・着心地: オーガニックコットン100% コメント: このアイテムは洗濯により縮みがでます。洗濯後28インチで着用されたい場合は、30インチの購入がおすすめです! 初めて501というロットNo.がつけられた年代、1890年代モデルをもとにデザインしており、現行の501に比べヒップ・太もも周りにゆとりがあります! サスペンダーで吊ってもよし、シンチバックで縛ってもよしのアイテムです。
続きを読む
profile picture
Seira | 175cm
Levis
原宿フラッグシップストア
とにかくクラシックを求めるならこれ!
1/25/2025
1890 501xx リジット ベルトループも無し、サスペンダーボタンとシンチバックのみ! ポケットも右側だけ最も古い501! 古着好き、デニム好きも唸るモデル!
続きを読む
profile picture
Yayoi | 160cm
Levis
ららぽーとエキスポシティ
初めて501と使われたデニム👖
1/24/2025
1890年の501の復刻‼️『501』という数字が使われ始めた記念すべきパンツなんです‼️リーバイスならではのパンツですよね🤤サスペンダーボタンがついていて、後ろにシンチバックと言われるベルトがついている501です👖 この時代のパンツは鉱山の作業着として履いていたんですよぉぉ!⚠️まだ洗われてないデニムの為、洗うと2サイズ縮みが出ます!洗われる際はジャストサイズから2つサイズを上げたサイズをご購入ください‼️また、ジャストサイズを購入に洗いをかけず履く『根性履き』という手もありますよ^ ^
続きを読む
profile picture
Yu-ki | 172cm
Levis
ららぽーとTOKYO-BAY
元祖 501 リジットタイプ
1/21/2025
1890年、501xx ビンテージクロージングモデルです! このパンツは生地感が薄く、とても履きやすいです。 後ろにベルトがあり、サスペンダーボタンが付いている珍しいモデルで、元祖501の初期の頃のモデルです。 作業着で、ワーク系のイメージが好きな方にピッタリだと思います! サイズ感は身長170センチ前後で有ればw32くらいが宜しいかと思います。 リジットで2インチくらい縮む為、w30くらいになります! 是非、育ててみて下さい!
続きを読む
profile picture
Kazuma | 170cm
Levis
新宿
原点の原点!
1/12/2025
身長:170cm 普段のサイズ トップス:M ボトムス:30インチ 年齢:20代後半 ジーンズの原点501…。 そのロットナンバーが授けられた最初のモデル……。 【まさに原点の原点!!!】 ベルトループなし、サスペンダーボタン、肩ポケット。 作業着として登場したばかりの未完成感がたまらない…!!! 当時の限界だった9オンスも今となっては夏を快適に過ごすための長所に! ワークな印象をテーラードジャケットや革靴でドレスアップすると、相性抜群です!
続きを読む
profile picture
Shogo | 170cm
Levis
ららぽーと横浜
クラシック、です。
12/30/2024
当時のフィット感や生地、ディテールを再現しアメリカのワークウェアの伝統とスピリッツを忠実に受け継いだLevi's®Vintage Clothingシリーズから501®1890'sが登場。 股上は深めでゆったりとしたストレートレッグ、生地には最高の9ozブルーデニムを使用。やや毛羽立ちのある生地感が男心をくすぐります。 初めて501®というLotナンバーが記された記念すべきモデルでもあり、サスペンダーボタンや背面のシンチバック、片ポケットや1本針のアーキュエイトなど昔ながらのディテールが数多く見られ、まさに古き良きアメリカの無骨なワーク感を肌で感じることができる1本になっています。
続きを読む
profile picture
Rei | 165cm
Levis
LINKS UMEDA
品番統制によりリーバイスが象徴する501と付けられたモデル~1890s501~
10/26/2024
ロットナンバーとして501が初めて使われたモデル‼︎股上が深くメンズのハイウエストでストレート、生地感は薄くとても柔らかく履きやすいです‼︎ハイウエストなので、ショート丈のジャケットなどを合わせてスタイルを綺麗に見せるのがオススメです。ブーツやハイカットのスニーカーがよく合います!サイズ感はワンサイズ大きめでサスペンダーを付けて着用しております。 アメリカ労働者の歴史、伝統を感じさせる魅力があるモデルです。
続きを読む
profile picture
Toranosuke | 173cm
Levis
ファクトリーアウトレット 北九州
King of jeans 501!原点の1890モデル!
10/8/2024
デニムといえば、501! サスペンダー付きの男の無骨なワーク感溢れる1890年モデルです。 どんなスタイルにも合う!1本あれば間違いないので、是非お試しください!
続きを読む
profile picture
Leon | 184cm
Levis
原宿フラッグシップストア
501の歴史がここから始まる…。
6/28/2024
501が初めてできた年、それが1890年モデル。 9オンスと非常に軽く、この夏にはピッタリ! ベルトループが無いのも当時の特徴そのまま。 ジャストサイズかサスペンダーか、、 あなたの好みで選べるサイズ感です!!
続きを読む
profile picture
Shogo | 170cm
Levis
ららぽーと横浜
Levis Vintage Clothing 1890's
6/28/2024
当時のフィット感や生地、ディテールを再現しアメリカのワークウェアの伝統とスピリッツを忠実に受け継いだLevi's®Vintage Clothingシリーズから501®1890'sが登場。 股上は深めでゆったりとしたストレートレッグ、生地には最高の9ozブルーデニムを使用。やや毛羽立ちのある生地感が男心をくすぐります。 初めて501®というLotナンバーが記された記念すべきモデルでもあり、サスペンダーボタンや背面のシンチバック、片ポケットや1本針のアーキュエイトなど昔ながらのディテールが数多く見られ、まさに古き良きアメリカの無骨なワーク感を肌で感じることができる1本になっています。
続きを読む
profile picture
Yoshifumi | 178cm
Levis
大阪
501®︎の始まりのモデル!1890年501®︎!!!
6/23/2024
初めてブルージーンズに名前が付いた年のモデル。ここから今に至るまで実に151年続く501®︎のストーリー。その最初期のモデルです!!!リラックスフィットにライトオンスと履き心地抜群の一本です!ベルトループが無い代わりにシンチバックとサスペンダーボタンと今ないデザインが魅力的な一本です!
続きを読む

人気の検索ワード