sustainability

Building a Better, More Sustainable Future

よりサステナブルな、
より良い未来のために

長い年月がたっても古くならない服を作るためには、いつも未来を見つめているべきです。私たちLevi’s®は以前からサステナビリティへの取り組みを続けてきましたが、いま一段と野心的な目標を掲げています。そのプランには気候、消費、コミュニティという3つの柱があり、そこにはほかの団体とのパートナーシップも含まれています。私たちは衣料業界が地球環境に与える影響から目をそらさず、しっかりと向き合います。これまで私たちは舞台裏でかなり劇的な成果をあげてきましたが、あなたに力を貸していただくと、もっと多くのことを、もっと効果的にできるようになります。あらゆる優れたアクションは、いつも会話から生まれてくるもの。だから今回も会話を始めさせてください。

気候変動に立ち向かう

ファッション業界は今の気候の危機的状況とは無関係ではありません。それは決して否定できないことです。使うエネルギー、排出ガス、廃棄物の削減。そしてより賢い、より責任ある水の使い方と水の保全など。地球環境への負担を軽減できる業界の新しい取り組みを、確実に実践することが大切です。これらの課題に真っ向から取り組むだけでなく、様々なイノベーションを業界全体と共有することも欠かせません。私たちがより良い未来のために、どのように変化を起こしているかご紹介しましょう。

  • 使う水の量を減らす よりエネルギー効率が良いより優れた工場
  • 使う水の量を減らす

生産に関わる
コミュニティを支援する

click to expand story

製品を作る人がいなくては、私たちの製品は存在しません。世界中の同僚たち、サプライチェーンの中にいるすべての人、そしてLevi’s®が業務を行っているすべてのコミュニティのために。健康を守りながら、より健康的な環境を作れるように取り組んでいます。

製造に携わる人たちのために

10年ほど前、私たちはワーカーウェルビーイングプログラムを立ち上げました。世界のるための、従業員向けプログラムや情報リソースの提供も引き続き行っていきます。

多様性とジェンダーの平等があり、あらゆる人を受け入れる環境を作る

2020年、Levi’s®社内と私たちのサプライヤーの両方で、チームの構成を改めて見つめ直しました。すべての職階で多様性を向上させるのが目的でを行い、意味のある組織変更につながる会話をうながすための情報チームも作りました。資金面やボランティア活動を通じた、社外の団体やNPOへの支援も続けています。

その声が伝わるように

Levi’s®というブランドは、カルチャーに関する様々な文脈の中で語られてきた歴史を持っています。だから私たちは、いま最も差し迫った社会的問題に取り組む団体に賛同し、支援するため、私たちにできることをしています。投票行動、銃による暴力の防止、 LGBTQIA+の平等、有給の家族休暇、リプロダクティブライツ、環境保全がそのテーマの例です。あなたが身近に感じるものもあるでしょう。

close

消費習慣を変える

より良い選択をしながら、より良い服を作る。それが私たちの使命です。より良い服を作ることができれば、あなたはより良い服を購入できます。より良い服を購入すれば、より長く身につけることができます。だから新しく購入する数が減り、結果的に廃棄物を減らせます。私たちは2021年に 「Buy Better, Wear Longer— 良いものを長く着よう」というキャンペーンを立ち上げました。このスローガンは、社会的な課題をもっと意識した購入をおすすめする呼びかけです。Levi’s®は、自分たちが資源をどう消費しているかを見つめてきました。そこから業界全体により良い変化を広げるイノベーションを生み出し、循環型社会に一段と合った製品作りを進めてきました。これは服の作り手としてとても大切なことです。循環型の服は、あとで生まれ変われるように、リサイクルや再生ができる素材を使って作ります。そして、製造過程における資源の使用を可能な限り抑えます。私たちがどのように循環型社会に向けた準備をしているか、ご紹介しましょう。

  • 未来は循環型だから

    未来は循環型だから

    Levi’s®は、サステナビリティのための取り組みを支援しているFashion for Goodに参加しました。デニムの消費量を減らしながら循環性を高められるように、エレン・マッカーサー財団のジーンズ・リデザインプロジェクトにも協力しています。そして、こうした団体と一緒に、安全で再利用が可能なリサイクル素材を使ったジーンズを作るためのガイドラインを策定しています。ブランドとサプライヤーは、このガイドラインに沿って、より長く着られて新しい製品に再生できるジーンズを生み出せます。ガイドラインでは、ジーンズの耐久性、原材料の健康性、リサイクル性、トレーサビリティの最小要件を示しました。何よりも大切なのは、このガイドラインによって、ファッション業界による大きな規模での循環型の仕組み作りに一歩近づいたということです。

  • 未来は循環型だから

    未来は循環型だから

    Levi’s®は、サステナビリティのための取り組みを支援しているFashion for Goodに参加しました。デニムの消費量を減らしながら循環性を高められるように、エレン・マッカーサー財団のジーンズ・リデザインプロジェクトにも協力しています。そして、こうした団体と一緒に、安全で再利用が可能なリサイクル素材を使ったジーンズを作るためのガイドラインを策定しています。ブランドとサプライヤーは、このガイドラインに沿って、より長く着られて新しい製品に再生できるジーンズを生み出せます。ガイドラインでは、ジーンズの耐久性、原材料の健康性、リサイクル性、トレーサビリティの最小要件を示しました。何よりも大切なのは、このガイドラインによって、ファッション業界による大きな規模での循環型の仕組み作りに一歩近づいたということです。

「私たちは長い間、自分たちのビジネスと、自分たちが事業を行っているコミュニティの未来に投資してきました。でも、それだけでは十分ではないこともわかっています。達成してきたことは誇りに思いますが、私たちがいま取り組んでいることは長い旅のようなものです。私たちと私たちの業界は、約束したことと、達成したいゴールに向けて、まだまだ多くのことをやっていかなければなりません」

– ジェフリー・ホーグ チーフ・サステナビリティー・オフィサー

「私たちは、サステナビリティへの投資を全社的に拡大しています。この星と、そこに暮らす人たちのために必要なことだからです。そして、地球を出会った時よりも良い場所にすることができなければ、私たちは真の意味で成功したといえないからです」

– チップ・バーグ プレジデント兼CEO